ライヴウェルの修理もレンジャーボート クオリティー
お客様からお預かりしたRangerBoats 石塚マリンのお客様からのご依頼 ライブウェル(イケス)のポンプが動かない ライブウェルの貯水と排水ができない ということでお預かりしました。 早速、ピットでメカニックがチェック ヒューズ、ライブウェルポンプを交換して...


ボートトレーラーの車検
今日はお客様からお預かりした ボートトレーラーの継続車検です。 ボートを空にして トレーラー単体で 陸運支局へ持込み検査 もちろん検査前には 万全の整備を施し 合法的に検査が 取得できるように あらゆる工夫しています。 トレーラーをお預かりしてみると...


エンジン パワートリムのオーバーホール
まずはご覧ください↓泣 ボートのエンジン角度を 上下する、 パワートリムが 動かなくなりました。 消耗してくると、 初期症状がでるので 早めに対処できるのですが、 このパワートリムは 全く動かない 泣。 これがパワートリムのモーター↓ これがモーターを 動かしているブラシ...


かなり、見た目がイケてるバスボート
ナイトロボート ショールームに展示している このバスボート はっきり言ってかなりイケてます。 SEDボートですが 前オーナーさまの使用回数は少なく 見た目はピカピカ 全長21ftのビックボディーは ビックレイク琵琶湖で使用しても 充分すぎるほどのサイズです。...


大切なスケグを守る スーパーヒーロー
もしも走行中に 大切なエンジンの 「スケグ」が 欠けてしまったら… そんな最悪の事態から スケグを守ってくれるスーパーヒーロー SKEG GUARD/スケグガード 見た目もカッコよく パリッと キラリと仕上がります。 レンジャーボートのお客様に...


バスボートの新たな時代到来
【必見!】ポパイクオリティーを超えていく仕事 日本にバスボート、 「Ranger Boats」を 圧倒的シェア率で認知させた、 ポパイ。 そう、 このポパイを 超えていく仕事。 今まさに これをレンジャーボートで 実現。 今まで培った、 妥協を許さない、...


ボート修理
パワーポールを取付けました。 うーん 中々の出来栄えです。 見た目もカッコいい。


【閲覧注意!】自動的にレンジャーボートを買ってしまう画像って?
大変お待たせしました! 憧れのレンジャーボート。 そのレンジャーボートの、 あなたのずっと憧れだった、 あの、夢にまで出てきた、 Z520C(コマンチシリーズ)。 このボートのスペシャルな動画が、 ついについについに、 RangerBoatsからリリース。...


限定レアモデル RangerBoats520VXレイクX
限定モデルとして発売され 未だに絶大な人気を誇る RangerBoats520VXレイクX 赤と黒のレーシングなカラーリングは レンジャーボートファンを 魅了し続けています。 通常、コンソールの スピードメーターとタコメーターは コンソールの上部についていますが、...


バスボートに絶対不可欠な要素レンジャーボート
バスボートに絶対不可欠な要素 安全=safety 浸水しても沈まないことを証明するためのボート <カットボート> レンジャーボートには 5つの大きなアドバンテージがあるのを ご存知でしょうか? その1つが安全です。 レンジャーボートは水が入っても沈みません。...

